ホーム > 日本銀行について > 日本銀行の紹介 > 広報誌「にちぎん」 > 広報誌「にちぎん」バックナンバー > 広報誌「にちぎん」バックナンバー(2010年以前の過去資料) > 日本銀行広報誌「にちぎん」No.10 2007年夏号/2007年6月25日発刊
「にちぎん」No.10 2007年夏号/2007年6月25日発刊
ピックアップコンテンツ
インタビュー 扉を開く
「生きる術は自然から学んだ」
今井道子(登山家・医学博士)
地域の底力
直島町 アートの島・直島を訪ねて
- エッセイ/"おかね"を語る [PDF 120KB]
金は好きで、大嫌い
作家 清水義範2頁 - 目次・表紙のことば [PDF 167KB] 3頁
- インタビュー/扉を開く [PDF 739KB]
生きる術は自然から学んだ
登山家・医学博士 今井通子4頁 - 地域の底力——直島町 [PDF 978KB] アートの島・直島を訪ねて 香川県香川都直島町9頁
- 対談/守・破・創 [PDF 443KB]
大人が必死に学ぶ姿からこそ子供は学ぶものだ
東京都杉並区立和田中学校校長 藤原和博
日本銀行政策委員会審議委員 須田美矢子16頁 - 池上彰のやさしい金融経済教室 [PDF 185KB] 日本銀行の当座預金取引とは20頁
- にちぎんのある街から [PDF 869KB] 沖縄——自然の力を借り文化を生む24頁
- 貨幣の歴史学 [PDF 570KB]
信用経済の起源
東京大学大学院総合文化研究科准教授 桜井英治28頁 - 知るぽると招待席 [PDF 454KB] 19年度、金融広報中央委員会はここに力を入れてます!32頁
- トピックス [PDF 164KB] 34頁
- AIR MAIL from WASHINGTON,D.C. [PDF 143KB] Inside the Beltway35頁