ホーム > 日本銀行について > 講演・記者会見・談話 > 講演・記者会見(2010年以前の過去資料) > 講演・挨拶等 2003年 > 「金融広報中央委員会委員総会」総裁挨拶要旨
「金融広報中央委員会委員総会」総裁挨拶要旨
2003年 3月27日
日本銀行
金融広報中央委員会の委員総会にあたり、ひとことご挨拶申し上げます。
金融広報中央委員会におかれましては、一昨年の本席で貯蓄広報中央委員会から名称を変更され、金融に関する広報および消費者教育活動に取り組むことを明記されました。爾来、金融広報中央委員会では、都道府県金融広報委員会と手を携え活動の一層の充実を図るとともに、本日ご列席の方々をはじめ、多くの関係する機関、団体等が連携を強めるうえで、いわば扇の要としての役割を担ってこられました。こうした活動は、将に時宜に適ったものであり、またわが国における金融に関する情報普及の体系的、効率的な推進に資する極めて有意義なものであるだけに、私ども日本銀行といたしましても大変心強く感じている次第であります。
改めて申し上げるまでもなく、金融分野における情報普及活動は、国民各層の金融に関する知識を深めるとともに、消費者としての自立意識やリスク管理能力を高めることによって、より健全で合理的な家計運営の構築を促します。またそうした新しい感覚を持った消費者の行動は市場機能の強化を通じてわが国経済の発展にも資するものであります。とくに、わが国の金融環境が大きく変化し、預金者等も自己責任を適切に果たすことが求められる今日、金融に関する情報普及等の活動はますますその重要性が高まってきています。
日本銀行といたしましては、わが国経済の健全な発展に重要な役割を果たし、貢献しておられる金融広報中央委員会の活動に対し、深く敬意を表しますとともに、今後とも引き続きできる限りの支援を続けてまいりたいと存じます。
皆様方におかれましても、金融広報中央委員会の活動に引き続きご理解をいただき、格段のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げまして、私のご挨拶とさせていただきます。
以上