ホーム > 日本銀行について > 日本銀行の紹介 > 広報誌「にちぎん」 > 広報誌「にちぎん」バックナンバー > 広報誌「にちぎん」バックナンバー(2010年以前の過去資料) > 日本銀行広報誌「にちぎん」No.7 2006年秋号/2006年9月25日発刊
「にちぎん」No.7 2006年秋号/2006年9月25日発刊
ピックアップコンテンツ
インタビュー
挑む
清宮克幸(サントリーラグビー部サンゴリアス監督)
地域の底力
湯前町 下村婦人会とひまわり亭を訪ねて
- エッセイ/"おかね"を語る [PDF 96KB] 「金」のイメージ 作家 石田衣良2頁
- 目次・表紙のことば [PDF 59KB] 3頁
- インタビュー [PDF 613KB]
挑む サントリーラグビー部
サンゴリアス監督 清宮克幸4頁 - 地域の底力 [PDF 1,070KB]
下村婦人会とひまわり亭を訪ねて
熊本県球磨郡湯前町/人吉市矢黒町9頁 - column/一字千金 [PDF 30KB]
だからこそ経済教育を
大阪経済大学大学院客員教授
(元テレビ東京解説委員長)
岡田晃15頁 - 対談/守・破・創 [PDF 218KB]
金融サービス業の国際競争力には日本人の感性と職人のプライドを
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 渋澤健
日本銀行政策委員会審議委員 水野温氏16頁 - 池上彰のやさしい金融経済教室 [PDF 193KB] 日本銀行は発券銀行でもある20頁
- にちぎんのある街から [PDF 657KB] 名古屋——ものづくりの独創性24頁
- クローズアップ・あの日あの時 [PDF 260KB] 日本銀行本館燃ゆ——関東大震災から日銀を守った男たち28頁
- 知るぽると招待席 [PDF 245KB]
金融情報もインターネットでとる時代
~振り返ってみませんか、あなたのライフプラン~32頁 - トピックス [PDF 78KB] 34頁
- AIR MAIL from NEW YORK [PDF 146KB] 2ドルから4万ドルまで——ニューヨークの物価事情35頁