ホーム > 日本銀行について > 公表資料 年別一覧 > 公表資料 年別一覧(2010年以前の過去資料) > 公表資料 2006年 > 学生向けコンテスト「日銀グランプリ~キャンパスからの提言2006~」決勝の結果

学生向けコンテスト「日銀グランプリ~キャンパスからの提言2006~」決勝の結果

2006年3月10日
日本銀行

 日本銀行では、本日、今年度初開催となる、大学生の皆さんを主な対象とする金融経済分野の小論文・プレゼンテーションのコンテスト「日銀グランプリ~キャンパスからの提言2006~」の決勝を、日本銀行本店で実施しました。
 決勝では、書類審査を通過した5チームによるプレゼンテーション、および審査員との質疑応答が行われ、その結果、以下の通り最優秀賞、優秀賞、敢闘賞が選ばれました。
 なお、最優秀賞・優秀賞受賞作の全文および講評は、後日、本ホームページおよび日本銀行調査季報(2006年春)に掲載する予定です。

【最優秀賞】

最優秀賞(敬称略)
受賞チーム タイトル
松井孝憲(明治大学商学部)
相原早紀(明治大学商学部)
須田理恵子(明治大学商学部)
電子ペーパーマネー・システムの構築

【優秀賞】

優秀賞(敬称略)
受賞チーム タイトル
仙波尭(京都大学経済学部)
上村徹郎(京都大学経済学部)
高松里江(京都大学経済学部)
自立的な地域経済へ向けた郵貯銀行による産業ファンド案
小山沙織(香川大学教育学部)
久保田直寛(香川大学教育学部)
鈴木孝迪(香川大学教育学部)
教育から考える若者の金融力育成
~難しい金融から知りたい金融へ~

【敢闘賞】

敢闘賞(敬称略)
受賞チーム タイトル
篠田光弘(早稲田大学政治経済学部)
竹内健太(早稲田大学政治経済学部)
野村誠人(早稲田大学政治経済学部)
補完通貨「輪(りん)」導入企画案
花垣貴司(東京大学経済学部)
弥永貴徳(東京大学経済学部)
LIHUIYU(東京大学経済学部)
持続的経済成長への金融的アプローチ

【審査員】

審査員長:
岩田一政(日本銀行副総裁)
審査員:
須田美矢子(日本銀行政策委員会審議委員)
中原眞(同上)
山本晃(日本銀行理事)
湯本崇雄 (日本銀行情報サービス局長)

照会先

情報サービス局総務企画担当
加賀山(直通03-3277-2578)
外川(直通03-3277-2168)