ホーム > 日本銀行について > 公表資料 年別一覧 > 公表資料 年別一覧(2010年以前の過去資料) > 公表資料 2006年

公表資料 2006年

日本銀行における様々な決定事項の資料やお知らせなどを掲載しています。

表 公表資料 2006年
掲載日 資料名
2006年12月28日 中国建設銀行との当座預金取引の開始 
2006年12月25日 学生向けコンテスト「第2回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」入賞論文(全文)と審査員の講評 
2006年12月20日 平成19年度中に償還期限の到来する本行保有国債の借換えのための引受けに関する件 
2006年12月 9日 学生向けコンテスト「第2回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」決勝の結果 
2006年12月 5日 リーマン・ブラザーズ証券株式会社との当座預金取引の開始 
2006年11月17日 国際シンポジウムの開催について 
2006年11月10日 デクシア・クレディ・ローカルとの当座預金取引の開始 
2006年10月31日 「対政府取引に関する基本要領」の一部改正に関する件 
2006年 9月29日 「職員の金融取引等に関する特則」の制定等について[PDF 66KB] 
2006年 9月22日 日本銀行防災業務計画の改正要旨の公表について 
2006年 8月30日 ジョイント・フォーラムによる「業務継続のための基本原則」の公表について 
2006年 7月21日 「役員の金融取引等に関する特則」の制定等について[PDF 99KB] 
2006年 6月19日 審議委員の発令について 
2006年 5月12日 ジョイント・フォーラムによる報告書(「規制および市場慣行の相違点に関する論点整理」)の公表について 
2006年 5月11日 ジョイント・フォーラムによる報告書(「金融グループの流動性リスク管理」)の公表について 
2006年 4月 3日 須田審議委員の再任について 
2006年 3月29日 日本銀行国民保護業務計画の公表について 
2006年 3月24日 学生向けコンテスト「日銀グランプリ~キャンパスからの提言2006~」上位入賞論文(全文)と審査員の講評 
2006年 3月10日 学生向けコンテスト「日銀グランプリ~キャンパスからの提言2006~」決勝の結果 
2006年 2月 8日 XBRLによるデータ授受開始について 
2006年 2月 7日 ジョイント・フォーラムによる市中協議ペーパー「業務継続のための基本原則」(仮訳) [PDF 73KB]
2006年 1月18日 BISグローバル金融システム委員会報告書「グローバル金融市場における住宅金融」の公表について 
2006年 1月 6日 「証券化市場の動向調査」の引継ぎについて